Aさんより
寒さも緩み、私にとって福井での5回目の春が訪れようとしています。4年前初めて親元を離れ安と楽しみが入り混じりながらの生活が始まりましたが、大家さんは毎週廊下の清掃をして下さったり、いつも顔の見える所にいらっしゃるようで安心して大学生活を送ることが出来ました。玄関の花をいつも眺めるのが楽しみでした。
又、旬な野菜をいただいたこと、お心遣いうれしかったです。
4年間お世話になり有り難うございました。「リヴァブル」を選んで本当に良かったです。
有り難うございました。
Bさんより
7年間本当にありがとうございました。
何もわからず福井に来ましたが「リヴァブル」に住めてとても快適でした。
階下に管理人が住んでいらっしゃること、まめに掃除、ワックスがけをして下さること、野菜、果物のお裾分けをいただいたこと等、心を尽くして下さり心から感謝申し上げます。
親元を離れ心細いときにアパートに帰ってくると本当にホッと出来ました。有り難うございました。
Cさんの親御さんより
桜の季節となりました。多田様には益々ご活躍のことと存じます。
「リヴァブル」では大変お世話になりました事を親子ともども心から感謝申し上げます。
お陰様で息子も幼いころからの念願が叶い医師免許を修得させていただき、この4月からΟΟ大学附属病院にて二年間の初期研修医として勤めさせて頂く事となりました。
医学生の時期を「リヴァブル」で快適に過ごさせていただき多田様の心温まるお見守りのお陰と感謝の他ございません。退去の際はバタバタとご挨拶も致しませずΟΟへと出発致しました。ご無礼致しました事、どうかお許し下さいませ。
皆様のご健康、ご活躍をお祈り申し上げます。
Dさんの親御さんより
先日は、ご丁寧なる書状をいただき、ありがとうございました。
お陰様で息子も卒業することが出来ました。
大学の諸先生、先輩、友人、後輩の皆さんのお陰と心より思っておりまはすが、何はともあれ生活基盤であった「リヴァブル」での生活があったお陰だと深く感謝しております。
卒業はしたものの、やっと、<ひな> か <ひよこ>これから色々な経験を積み社会のため、患者さんと正面から向き合い信頼される医者を目指してほしいと思っております。
大学の近くであり、これからも学生の皆さんが安心して生活、勉学に取り組んでいただける「リヴァブル」であって欲しいと切望しています。
末筆ですが皆様方のご多幸、ご繁栄を祈願しております。
多数のメッセージの中から4名の方を選びました。